/?php the_time('d M'); ?> /?php the_title(); ?>
私の、二つ上の姉のことなのですが
祖父の介護を手伝う毎日を過ごしています。
と言っていました。
「優子(私/仮名)ばっかり贔屓されている。」
「私はいつも損をしている」 と言います。
全く同じようにしてほしいと言われました。
姉が怒ると雰囲気がぶち壊されます。
教えて頂ければと思います。
この問題を解決するために・・。
まずは、知っておく必要があることがあります。
解決のための“キーワード” (^◇^)
それは・・。
“私自身の問題”と
“お姉ちゃんの問題”
を、切り離して考える と、いうことです。
・・。
ご相談の内容を読む限り・・。
私は
考えなくてもいいこと・・。
私には、
どうすることもできないところ・・・。
で・・。私が、悩んでる。
と、いうことです。
お姉ちゃんは、いつもは・・。
優しいから
お姉ちゃんが、可愛そうだから・・。
私の中には
そんな思いがあって・・。
だからこそ、どうにかしてあげたい。
そう思う・・。
その気持ちは、とても尊いことです。
そして、
よーーーくわかります。
けどな・・。
お姉ちゃんの気持ちは・・。
私には
どうすることもできないんです。
なぜなら・・。
お姉ちゃんの中にある・・。
お父さんに対する気持ち
「ふたりを、平等に扱ってほしい」
「私ばっかり、損してる」
「私を、大切にしてもらえない」
そんな思いは、
お姉ちゃんの、お父さんに対する思いなので・・。
私がそれを、
どうにかしてあげることはできないんです。
その気持ちは
お姉ちゃんと、お父さんとの間でないと・・・。
残念ですが・・。
解決することができないんです。
お姉ちゃんとお父さんの問題。
そこは・・、私の問題ではない。
まずはそのことをしっかりと意識して・・・。
どうにかしてあげようとするのを、やめる。
そうすると、少し
問題がシンプルになってきます。
お姉ちゃんを思う優しい気持ち・・。
それは、とても大切なこと・・。
けど・・、それをしてしまうと・・。
お姉ちゃんの悩み=私の悩み
に、なってしまいます。
ほいでな・・・。
それでもそれを、切り離すことができないと・・。
その先にあるのは・・。
可愛がられる自分に、
罪悪感を感じるようになったり・・。
お姉ちゃんに、申し訳ないと感じたり・・。
私をかわいがるお父さんに対して、
イライラしてしまったり・・・。
問題をますます混乱させてしまう・・。(>_<)。
お父さんも、
どうしていいのか、わからなくなってしまいます(たぶん)・・。(^-^;
・・。
お姉ちゃんはね・・。
お姉ちゃんの中にある思いを
お父さんに直接ぶつけるのがいやで・・。
大学を途中でやめたり
お父さんを困らせることで・・・、
わかってもらおうとしてる。
要は・・。
いまはまだ、
そこにしっかりと向き合う準備ができていないんです。
だから・・。
私がどうにかしようとすればするほど・・。
私が、悩むことになってしまうんです。。。(>_<)
・・。
なので・・・。
そこは、
お姉ちゃんの問題として、切り離して考えて・・。
私がそのことで悩むの辞める。
それが、大切なんです。
で・・。
私の問題はなに?
かと言うと・・。
“不機嫌”が苦手
雰囲気が壊れる・・、ギクシャクした感じが苦手。
お姉ちゃんの愚痴や
八つ当たりを聞いて、めんどくさい・・。
「もう、そんな話は聞きたくない」
けど・・、
それをお姉ちゃんに言うことができない。
言ってしまうと・・。
お姉ちゃんを苦しめてしまうから・・。
要は・・。
周りの人の気持ちや、環境に・・。
自分の心を、
振り回されてしまう。
と、いうことです。
人の気持ちに左右される。
おそらくそれは
家族の間だけではなく・・。
会社の中でも
友達とつきあっていても・・。
いつも・・。
起こってることだと思います。
なので・・。
そこは
“自分の問題”として、しっかりと向き合う。
周りの人が不機嫌だろうが
まわりの環境がどうであろうが・・。
自分は、楽しく過ごす。
それができるようになると・・。
ほんま、楽ちんなんです。
世の中の多くの人が。
人との関係の中で悩んでいます。
言葉を変えるなら、他人事で悩んでる。
人は人、自分は自分。
人の幸せの責任を負わない
自分の幸せの責任だけを負う。
それができるようになることを・・。
自由になる と、いいます。(^◇^)。
周りはどうであれ
周りの人がなんと言おうとも・・。
どんなに批判されたり、否定されたり
不機嫌になったりしたとしても・・・。
それに影響されることなく・・。
自分が心地いいこと
自分がしたいこと
自分が好きなこと・・。
そのことを一番に考える・・。
自由。
楽しいけど・・、
ちょこっとだけ、自分を幸せにする責任を伴うんです。
・・。
あなたは・・、
自分の幸せと、心地よさを
一番に考えて生きていますか?
それとも・・。
周りの人の目
周りの人のいうこと
周りの人の気持ちばかりを考えて・・・。
生きていますか?
あなたが生きている場所は
それぞれが、
自分の気持ちに責任を持つ、自由な場所ですか?
それとも、
束縛、依存しあう、不自由な場所ですか?
・・。
自分の幸せを、レッスンスタイルで育む場所・・。