【不機嫌な人!3ステップ対処法】不機嫌な人に振り回されて疲れたあなたへ


困った顔の女性不機嫌な人が苦手な相談者
職場の不機嫌な人が苦手です。
自分が何かしてしまったのではないかとソワソワしてしまいます。

藤村高志(たかぢん)全肯定心理カウンセラー
藤村高志
不機嫌な人に振り回されるのは苦しいですね。
この記事では、不機嫌な人!3ステップ対処法について解説します。
この対処法さえわかれば、相手の不機嫌に振り回されることはなくなりますよ。

まずはこちらの動画をご覧ください。
不機嫌な人!3ステップ対処法のすべてを約12分の動画で完全解説しています。

不機嫌な人にやってはいけない2つの行動

不機嫌な人に対して、やってはいけない行動があります。

相手の機嫌を取ろうとする

不機嫌な人に対して、最もやってはいけないことは、何もわからない状態で「相手の機嫌を取ること」です。

敏感で繊細な人ほど、怒っている人、不機嫌な人ががいると、すぐに気がつきます。

    • 「私が何かしたのかな?」と不安になる
    • 「何とかしなければ」とソワソワする
    • 怖くてビクビクしてしまう
    • その人に何も言えなくなって、逃げ出したくなる

相手の怒りの感情や不機嫌に反応して、気持ちが引っ張られたり、振り回されたりすると苦しくなります。
だから、相手の機嫌を直そうとして、ついいろいろと機嫌を取る行動をしてしまいがちです。

しかし、これを続けていると、いつも相手の不機嫌に振り回されることになります。
さらに機嫌を取り続けると、相手は調子にのって、不機嫌になることで、自分の思うようにしようとしたり、こちらをコントロールしようとするという行動パターンが強化されてしまいます。
これを、不機嫌ハラスメント(通称:フキハラ)といいます。

「不機嫌な人がいても、機嫌を取らない」ことが重要です。
暗いイメージの花

不機嫌な人を避ける・逃げる

不機嫌な人に対して、次にやってはいけないことは、避けたり逃げたりすることです。

不機嫌な人が苦手だと、

  • 見たくない
  • 関わりたくない
  • 嫌な思いをしたくない

その場から離れたくなるのは当然です。

もちろん、一時的に「距離を置く」ことは有効です。
でも、いつも避けてばかり、逃げてばかりだと、

  • 不安や恐れが大きくなる
  • 自分の居場所がなくなる
  • 不機嫌な人がずっと苦手なまま

自分の行動範囲を狭めてしまうことになります。
そして、環境を変えたり、職場を変えたり、離婚したり…、そんな結果につながってしまいます。

もしもあなたが、いつも「逃げたり避けたりする」という一択しかないのなら、後々ずっと、不機嫌な人の影に追われることになるので要注意です。
窓辺の男性

不機嫌な人!3ステップ対処法

それでは次に、不機嫌な人!3ステップ対処法について詳しく解説します。

相手を観察する

まずは、相手のことをよく観察してください。

不機嫌な人が苦手だから近づきたくないと思うかもしれませんね。
無理に近づく必要はありません。

自分が苦しくならない程度に、少し距離を取って、相手を見てください。

  • 何をしていますか?
  • 何て言っていますか?
  • 誰と一緒にいますか?
  • どんな様子ですか?
  • どんな気持ちだと思いますか?

相手をよく観察してみると、わかることがいろいろあるでしょう。
手と葉っぱ

不機嫌になった理由を知る

次に、不機嫌になった理由を探りましょう。
相手をよく観察したことで、見えてくるものがあります。

  • 怒っている
  • 焦っている
  • 落ち込んでいる
  • 悩んでいる
  • 集中している
  • 体調が良くない

不機嫌に見える理由がわかります。

不機嫌な人が苦手な人は、「不機嫌=怒っている」と思い込みがちです。
そして、自分のせいで怒っているのではないかと不安になります。

相手の様子をよく見ずに、「自分のせい」と思い、怖くなって逃げてしまう。
この行動パターンを繰り返し、「不機嫌な人が苦手」という恐れが大きくなってしまうのです。

相手をよく観察し、不機嫌に見える理由がわかると、怖くなくなります。
不安な気持ちやソワソワ感が消えます。
「自分のせいじゃなかったんだ!」と安心することができます。

相手に聞く

次に、相手に直接聞いてみましょう。
不機嫌の理由がわかると、恐れが消え、話しかけられるようになります。

  • 怒っているなら、「何か嫌なことがありましたか?」
  • 忙しくしているなら、「何か手伝いましょうか?」
  • 落ち込んでいるなら、「どうしたんですか?」
  • 不調そうなら、「体調がよくないのですか?」

そう聞かれた相手は、「実は、こういうことがあって…」と話してくれるでしょう。

コミュニケーションを取ることで、相手のことがよくわかるようになります。
手伝えることや協力できることがあれば、サポートできます。
そうすれば、関係性も深まっていくでしょう。
コーヒーブレイク

仲のいい人に聞いてもらう

どうしても自分で聞きづらい相手の場合は、仲のいい人に聞いてもらいましょう。
自分で直接アプローチしなくても、相手を知る方法はあるということです。
仲のいい人になら、いろいろと話してくれることもあるでしょう。

一人で背負い込むと苦しくなります。

  • 周りの人に相談する
  • 頼る
  • 助けてもらう

そうやって、周りの人の力を借りることもとても大切なことです。
オレンジ色の花

終わりに

不機嫌な人に対して、やってはいけないことは、

  1. 相手の機嫌を取ろうとする
  2. 不機嫌な人を避ける・逃げる

不機嫌な人に振り回されない!3ステップ対処法は、

  1. 相手を観察する
  2. 不機嫌になった理由を知る
  3. 相手に聞く

あなたが、「不機嫌な人が苦手」を克服し、心穏やかに過ごせることを心から願っています。

HSPのための【不機嫌な人の5つの対処法】についても詳しく解説しています。

不機嫌な人が怖い!苦手!自分のせい?が【全て解消する4ステップ対処法】についても詳しく解説しています。

よろしければ参考にしてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

「あなたは悪くない!」からスタートする!
【性格リノベーション】
オンライン無料セミナー

“心のケア”と“ネガティブ思考チェンジ”の
【2WAY方式】で
がんばらなくてもいつの間にか
自然に性格が変わるプログラム

2024年11月27日(水)10時~12時
2024年12月7日(土)10時~12時

無料セミナーの詳細・お申込みはこちら

全肯定カウンセラー藤村 高志

全肯定カウンセラー藤村 高志

㈱スマイルプロデュース代表取締役
1965年山口県生まれ、大阪在住

“心のケア”と“自己否定マインドチェンジ”で全ての悩みを一挙に解決!
【自己肯定感を高め人生を好転させる専門家】

質問力・心理学・脳科学をベースにした心理カウンセリング、心理療法、セミナー、講座、講演会、心理カウンセラーの育成等を行う。

関連記事

RELATED POST

    • きょうこ
    • 2022.08.01 5:10pm

    職場の人からフキハラを受けています。
    おそらく、その方からは好意も持たれてると思います。私にだけフキハラをしてきます。
    その都度、こちらから理由を聞いて私が謝るという事の繰り返しです。
    がそれも、もう限界です。不機嫌、無視が怖いです。
    本来の仕事とは別にその方の仲介で社内で違う仕事をしており、その仕事が終わってないのに早く帰ったりすると、必ず無視されます。一応帰る時には進捗状況とか仕上がり予定は伝えて帰っています。
    どうすればいいですか?

PAGE TOP
MENU
お問合せ

090-3378-1650