「小さな逃避が人生を狂わせる!」あなたもハマってる?驚きの事実

質問です。

自分のことを「できる人」だと思ってますか?
それとも「できない人」だと思ってますか?

「思考は現実化する」って聞いたことありますよね。

「私はできる人」というセルフイメージ(思考)をもっている人は
うまくいく出来事を引き寄せる。

「私はできない人」というセルフイメージ(思考)をもっている人は
うまくいかない出来事を引き寄せる。

というものです。

なぜなら、「私はできる」前提の人は
最初はうまくいかなくても、あきらめず続けることができるから。

そして、「私はできない」前提の人は
少しでもうまくいかないことがあると、「ほら、やっぱり」とやる気を失い、途中であきらめてしまうから。

だから、自分のセルフイメージ(思考)通りの現実を引き寄せる。

ネガティブなセルフイメージは、とても強力で怖いんです!

それでは、なぜネガティブなセルフイメージができたのか?

それは、ある行動パターンが原因です。

その行動パターンとは…
「小さなストレス逃避ぐせ」

「やりたい」とは思うけど…

  • 面倒だから、部屋を片付けない
  • 苦手だから、料理を作らない
  • 恥ずかしいから、知人に会っても挨拶しない
  • 批判されるのが嫌だから、自分の意見を言わない
  • 緊張するから、人前で発表しない

他にも

  • 気を遣うから
  • 怖いから
  • 不安だから
  • やったことがないから

ほんの小さな「〇〇だから」やらない。
それが、「小さなストレス逃避ぐせ」です。

心当たり、ありませんか?

嫌なことを避けることは、一見幸せに繋がることのように思うかもしれません。

でもね、この行動パターンを続けていると、大変なことが起こるんです。

それは、「苦手を増幅させてしまう」

  • 部屋を片付けないから、片付けが苦手
  • 料理を作らないから、料理が苦手
  • 自分の意見を言わないから、自分の意見を言うのが苦手
  • 人前で話をしないから、人前で話すのが苦手

本当はできるはずのことも、苦手意識でできなくし、同時に自信も失う…。

そして「自分はできない人」というセルフイメージが強化されていく。

このままでは、絶対に幸せになれません。
今すぐセルフイメージを書き換えることが必要です!

さらに、ここでハマる落とし穴に要注意!

いきなり、うまく話そうとしたり
いきなり、料理を上手に作ろうとしたり
いきなり、上手に発表しようとしたり

ひとっ飛びに苦手を克服しようとしても、絶対にうまくいきません。

なぜなら、さらに大きなストレスがかかって途中でやめてしまうから。

うまくいく方法は、たった1つ。
小さなストレス逃避ぐせをやめる!

  • 面倒だけど、適当に片付けてみる
  • 苦手だけど、簡単な料理を作ってみる
  • 恥ずかしいけど、あえて発表してみる

うまくいかなくていいから、ちょっと嫌なことを、勇気を出してちょっとだけやってみる。

そしたらね、だんだん慣れてきます。

  • 恥ずかしいことに慣れて、恥ずかしくなくなる
  • 緊張することに慣れて、緊張が気にならなくなる
  • 批判されることに慣れて、批判に動じなくなる
  • うまくいかないことに慣れて、失敗が怖くなくなる

プレッシャーが小さくなって、続けることができるようになり、最後はうまくいく。

そのうち、「できる」がどんどん増幅していって
「逃げなければ、いつかうまくいくようになる!」という根拠なき自信につながっていく。

いつのまにか、「私はできる人」というセルフイメージに書き換わる!
笑顔の女性
これこそが、すべてがうまくいくコツです^^
ぜひ試してみてください。

そうはいっても、一人でできるか不安…、もっと詳しいアドバイスがほしい!

そんな方は、あなたに合った具体的は方法を、無料セミナーで直接お伝えしていますので、ぜひお気軽に参加してみてくださいね。
↓↓↓

「あなたは悪くない!」からスタートする!
【性格リノベーション】
オンライン無料セミナー

“心のケア”と“ネガティブ思考チェンジ”の
【2WAY方式】で
がんばらなくてもいつの間にか
自然に性格が変わるプログラム

2024年11月27日(水)10時~12時
2024年12月7日(土)10時~12時

無料セミナーの詳細・お申込みはこちら

全肯定カウンセラー藤村 高志

全肯定カウンセラー藤村 高志

㈱スマイルプロデュース代表取締役
1965年山口県生まれ、大阪在住

“心のケア”と“自己否定マインドチェンジ”で全ての悩みを一挙に解決!
【自己肯定感を高め人生を好転させる専門家】

質問力・心理学・脳科学をベースにした心理カウンセリング、心理療法、セミナー、講座、講演会、心理カウンセラーの育成等を行う。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

090-3378-1650