【ゲーム依存!?】子供にゲームをやめさせる方法

こんにちは。
他人に振り回されない!心がブレない心理学
全肯定®心理カウンセラーの藤村高志(たかぢん)です。

こんなご質問をいただきました。

小学生の息子がゲームばかりして、勉強しないし生活リズムも乱れて困っています。
ゲーム時間の約束をしても守らず、反発してくるので家の雰囲気も悪いです。
どうすれば、ゲームをやめさせられるか教えてください。

子供がゲームばかりで心配!

  • 勉強しなくなり、成績が落ちた
  • 夜ふかしで朝起きられない
  • 視力低下の恐れ
  • 家にこもって運動不足
  • ゲーム依存症になるのでは?

「子供のゲームをやめさせたい!」というお悩み相談はとても多いです。

ゲームをやめさせるために、ゲーム時間を約束してもルールを守らない。

注意すると、怒ったり物に当たったり泣いたりして、全くうまくいかない。

怒っても諭しても効果がなく、親が疲れてしまう。

そんな子供のゲーム依存に悩んでいるあなたへ。

今回の記事では、子供にゲームをやめさせる方法をお伝えします。

この方法さえ知っていれば、子供に怒ることが減り、疲れなくなります。
ゲームの特徴を活かして子供の才能を伸ばすこともできます。

詳しく知りたい方は、こちらの約8分の動画をご覧ください。

もっと詳しく聞きたい方、
自分の悩みを直接相談したい方は、
こちらの無料セミナーがオススメです^^
↓↓↓

他人に振り回されない!
心がブレない【全肯定®心理学】
オンライン無料体験セミナー

マインドを変えるだけで
頑張らなくてもいつの間にか自然に
「ブレない心」と「根拠なき自信」が
手に入るプログラム

2025年4月12日(土)10時~12時
2025年4月23日(水)10時~12時

無料セミナーの詳細・お申込みはこちら

トーク&カフェ&ミュージック!
幸せわかち愛フェスタ
心の中に愛と幸せが広がる!
LIVEイベントin広島

愛と幸せが深まる!全肯定®たかぢんのまるっと法則セミナー
心地よい空間!五感で味わうカフェ&スイーツリラックスタイム
ピアノ&ウクレレ♪聴くだけで心が癒やされるミュージックLIVE

2025年4月13日(日)13時~17時

無料セミナーの詳細・お申込みはこちら

全肯定カウンセラー藤村 高志

全肯定カウンセラー藤村 高志

㈱スマイルプロデュース代表取締役
1965年山口県生まれ、大阪在住

“心のケア”と“自己否定マインドチェンジ”で全ての悩みを一挙に解決!
【自己肯定感を高め人生を好転させる専門家】

質問力・心理学・脳科学をベースにした心理カウンセリング、心理療法、セミナー、講座、講演会、心理カウンセラーの育成等を行う。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

090-3378-1650