「本当にやりたいことを見つけたい」
「好きなことを仕事にしたい」
そう決意して、興味のあることを学んだり
資格を取って活動を始めた。
でも、いつも長続きせずに途中で辞めてしまう。
自分は何がしたいのか、なぜいつも続けられないのか…。
「自分は何をやってもダメなんだ!」と
悩んだり迷っている人は実は多いです。
今日は、「何をやってもうまくいかない人がやりたいことが長続きする方法」をご紹介します。
まずはじめにお伝えします。
何をやってもうまくいかないあなたがダメなのではなく
あなたの考え方がダメということです。
物事が長続きするには、4つのポイントがあります。
1,自分が○○○ことをする
一番重要です。これさえ間違えなければ、無理なく自然に長続きできます。
2,結果が出るまでの期間は○年
心構えさえできていれば、いつの間にかオンリーワンの存在になります。
3,必要なのは仲間、そして活躍できる場
モチベーションを保ちながら、楽しく自分らしく成功することができます。
4,メンターをもつ
メンターとは尊敬する人のことではありません。あなたの先を行く、聞きたいことが聞ける人のことです。
詳しい解説とその理由について、動画で解説しています。
いかがでしたか?
「何をやっても長続きしない」のは、
あなたが悪いのではなく、やり方が悪かっただけ。
この4つのポイントで、誰でも必ずやりたいことが長続きするようになります(^O^)
コメント
COMMENT