ここ数ヶ月
めちゃくちゃがんばってるんです!
全肯定®指定カウンセラーすみちゃん。
全肯定®認定プロカウンセラーのやすこ、なっぱ、ゆきの4人。
支え合いながら
励まし合いながら
コツコツコツコツ
それぞれに、自身のHPを自作中なんです。
機械音痴、パソコンも苦手、はじめてのHP制作。
だけど、みんなめちゃくちゃがんばってます。
- みんなが一緒だから、頑張れる
- みんながいるから、楽しい
- 自分でつくるからこそ愛着がわく
そして今日は、
ワクワクイメージをさらに膨らませるために
一流のカメラマンにお願いしよう!
ということで、
たかぢんプロデュース!写真撮影会!
東京、名古屋、箕面から、大阪に大集結!
※箕面は大阪ですが(^^;)
しっとり大人女性イメージで…。
「えーよ、えーよぉ~、いい空気感でてるよ~」
できる女子風のイメージで…。
「かっこいいよーさいこーだよ~」
セミナーしてる風のイメージで
「いいねー、やってる感でてるよぉ~」
そして、なっぱらしくナチュラルに…。
「いいよー、森の妖精みたいじゃ~」
プロのカメラマンの邪魔だけはしないよーに(^-^;
みんなで楽しんでやってます。
コロナ禍なので、撮影後もあえて、
お茶会おあずけ、懇親会もおあずけのトンボ返り。
-
- ほんまは、わいわいやりたい!
- お酒ものみたい!
- いろいろ話したい!
けど、いまはガマン。
みんなかしこいんです(^O^)
わずか3時間
だけど、めちゃくちゃ楽しい時間になりました。
近日、写真公開します。
※一番下に、1枚だけ、UPしてます。(^O^)
ホームページの完成は
2,3ヶ月後?いや半年後?
ゆっくり、自分のペースで
楽しみながらがいーのだ^o^
ここからが…。
みんなが一緒だからつらいことも乗り越えられるお話です。
わりといい話です。最後まで、読んでね。
僕は、小中学時代、
ほんまに勉強ができない「あほちん」でした。
オール2少年。
中1の時は、いつも100人中70番前後。
さらに、勉強大嫌い!
けどな…。
いよいよ受験が迫った中2の学年末テストの時、
奇跡が起きました。
急に勉強が楽しくなったんです!
それは、
学年でいつも上位だったある友だち(残念ながら男です)が、
僕の成績の悪さに見かねてか、
「一緒に勉強しよーや」と誘ってくれたんです。
テストに出そうなところにマーカーを引いてくれて、
「次までに、ここだけ暗記してきんさい」と。
次の時には、暗記したところを質問してくれて、
僕が答えたら
「すごいじゃー!できるじゃー!めちゃ覚えとるじゃー」
とほめてくれたんです。
そしたら、
暗記するのが楽しくなってきて、
それからは、テスト期間中は毎回、
その友達と「暗記遊び勉強」を繰り返していたんです。
※もちろん僕も質問します。
そしたらなんと!
中3の夏、100人中30番前後までになったんです。
で、晴れて志望校、いや熱望高の
山口県立岩国商業高校に入学できましたとさ!
※女子好きなので商業を熱望←動機が不純です。( ̄▽ ̄)
この経験が、
いまの僕の行動の信念になっています。
みんなで一緒がいい!
苦しいことも、つらいことも、嫌いなことも
みんなで一緒にやれば楽しい、そして必ずうまくいく!
という信念です。
だからこそ、僕はいつも、みんなと一緒。
全肯定心理学マスターコースの卒業生さんには、
卒業後も毎月(5回)
オンラインサロン「ここメンテ」「ここケア」を開催しています。
卒業生が集まる場をつくって
- 心の癒しをさらに深めたり
- 自身の問題への対処法、解決をさらに深めたり
- カウンセリング勉強会(スキルアップトレーニング)を開催したり
- 心の専門家としての知識を深める勉強会を開催したり
- 一緒にオリジナル講座をつくってみたり
- HPも一緒に作ってみたり
- 今回みたいに、写真撮影会を企画してみたり
中2の時
テストに出るところをマーキングしてくれた友だちのように、
僕が知ってること、やってきたこと、
最短で幸せになれる方法、成幸できる方法をマーキングして、
- みんなで一緒に乗り越えよう
- みんなで一緒に成長しよう
- みんなで一緒に幸せになろう
そんな思いで、活動しています。
おそらく講座修了後も、
みんなで一緒に練習したり、勉強したり、活動きる心理学講座は
日本中、探しまくってもないと思います。
- 「しんどい」繰り返しからちゃんと抜けだしたい方
- 幸せをつかむ、考え方、行動のしかたを身につけたい方
- 自分の経験を生かして、周りの人の幸せをサポートしたい方
全肯定の場においで。
みんなで待っとるよ。
全肯定心理学マスターコース、9月スタート!
しっかりとサポートできる限度…。
少人数限定6名での開催。
なので、お早めにお申込みください。
詳しくはこちらをご覧ください。
全肯定心理学マスターコース
コメント
COMMENT