愚痴ばかり言う人は幸せになれない

かれこれ1年半、コロナ禍。

思うように動けない
思うように遊べない
外食もできない
人とも会えない。

うーーーん。

そしてかれこれ3週間。
梅雨も明け、夏なのにずーーっと、雨続き…。

うーーーん。。。

考えてみたら
めちゃくちゃストレスフルな状態が続いてる。

人生の充実度は、
「雨の日をどう過ごすか?」で決まります。

悪い状況を
嘆き、愚痴ばっかり言ってる人は、

いつも、じめじめしてる
いつも、もやもやしてる
いつも、イライラしてる
いつも、苦しんでいる
ストレスフルな女性逆に、どんな状況下であれ、
それを受け入れ、楽しもうとしている人は、

いつも、何かに夢中になってる
いつも、さわやか
いつも、成長し続けてる

人生の充実度がとても高くなります。

僕は、佐川急便時代、
雨の日の配達が大好きでした。

同僚はみんな「雨だ、うっとおしい!」と
できるだけ濡れないようにしたり
水たまりを避けようとしたり…。

僕も最初はそうしていたんです。

けど、ある時、気づいたんです
結局、集配が終わったらびしょ濡れじゃないか…と。

それなら最初から
「雨を避けるのをやめよう」
「雨を受け入れ楽しもう!」と決めたんです。

お客さんに迷惑をかけないように
荷物にだけはカバーをかけて
自分は、雨を受け入れ、楽しむ。

子供みたいに
水たまりを避けず、どんどん走る。
ズブ濡れを、気持ちいいシャワーだと思う。
水たまりと子供そしたらね、
雨の日を、うっとしいと感じなくなったんです。

雨の日は、涼しい
雨の日も、清々しい
雨の日が、楽しい

そして、帰社する車の中、靴下をヒーターで乾かす。

雨に日は、臭いのを楽しむ…。(^-^;

人生の雨期も同じです。

雨は、誰にもまんべんなく振りかかるので
どうせ失敗は避けられない。

それなら、失敗を恐れずどんどんチャレンジする

失敗したら、どう善処すればいいのか?を考え、学ぶ

どうせ振られる(嫌われる)のは避けられない
それなら、振られることを恐れずどんどんアタックする

振られた(嫌われた)ときに
その悲しみをどう癒せばいいか?を考える

どうせ否定され傷つくのは避けられない
それなら、否定され傷つくことを恐れない。

傷ついたときに
どう癒せばいいか?
否定に対し、どう反論すればいいのかを考える。

そうしたら、愚痴もなくなるし
どうしよう、どうしようと悩むヒマもなくなるので。

そして
失敗を繰り返すたびに
振られるたびに
否定されるたびに
どんどん強くなり、確実に成長するのだから…。

雨を受け入れ、楽しみ、自身の成長につなげる。
階段人生の充実度は、雨の日をどう過ごすかで決まる。

だからもう、
悪い状況を嘆いたり、悔やんだり
くよくよ考え込んだりするのをやめて・・。

受け入れ、楽しもう(^O^)
そうしたらきっと、人生そのものが楽しくなるから。
天を指す失敗し、落ち込んだとき
大切なもの(人)を失い、悲しい気持ちになったとき
否定され、傷ついたとき

その気持ちをどう癒せばいいのか?
どう対処すればいいのかわからない時は…。

ぜひ、たかぢんにご相談ください。

受け入れて、楽しんで、成長してきたので
その対処法は、何通りも知っています。

4000人を超える方々の
不安、悲しみ、寂しさ、心の傷を癒してきたので…。(^O^)

自分が嫌い!自信がない!
自己否定が止まらないあなたのための
【自己否定マインドチェンジ】
オンライン少人数無料セミナー

ネガティブマインドをリセットし
生きづらさ、仕事、子育て、人間関係
全ての悩みを根源から解決でき、人生が大幸転する!

1万人の悩みを解決した全肯定®心理カウンセラーの
【自己否定マインドチェンジ】オンライン少人数無料セミナー

2023年11月29日(水)10時~11時30分
2023年12月10日(日)10時~11時30分
2023年12月20日(水)10時~11時30分

セミナーの詳細・お申込みはこちら

全肯定カウンセラー藤村高志

全肯定カウンセラー藤村高志

全肯定®️!心理カウンセラー
㈱スマイルプロデュース代表取締役 1965年山口県生まれ、大阪在住

うつ・パニック・摂食障害などの心身症の根本原因となるストレスを解消し、「薬に頼らず短期間で完全回復する専門家」
質問力・心理学・脳科学をベースにした心理カウンセリング、心理療法、セミナー、講座、講演会、心理カウンセラーの育成等を行う。

関連記事

RELATED POST

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
MENU
お問合せ

090-3378-1650